[一覧に戻る]

DLS本部デジタルドック部  デジタルドック福井日之出店

職種
販売職 >店舗接客・販売(アルバイト)
勤務地
福井県 >福井市(デジタルドック福井日之出店)

仕事の魅力

あなたのパソコンやデジタル機器の知識や修理業務経験が社会に役立つ価値となる!

研修からしっかりサポートいたします!!

福利厚生も充実しているため、⻑く働ける環境です︕


**安定性抜群の成⻑企業**

未経験・初心者OK!PC好き、ゲーム好きの方必見!趣味の延長から専門スキルが身につきますよ!

正社員登用実績あり!

フルタイム働ける方募集してます。

勤務形態

パート・アルバイト

業務内容(どんなお仕事?)

お客様とのコミュニケーションの中で、ニーズを汲み取ったサービス提案を行うお仕事になります!


店頭にてお客様からご相談・ご依頼いただくパソコンのお困りごとに対応いただきます。


<具体的には>

・店頭でのご相談対応(15〜30分/名、平均7〜8名/日)

・見積書の作成やお客様への電話、メール対応・預かったPC修理対応 など充実した研修制度をご用意してるので、特別なスキルは必要ありません。

⇒未経験の方もしっかりサポートするので、安心してくださいね︕


<入社後の流れ>

入社後は、お客様の問い合わせ対応、社内システムの使い方、修理の工程など一連の流れをイチからお伝えしていきます。

充実した研修があるので安心してスタートできます︕

パソコン好きな方、自作PCの組立経験がある方、PCやデジタル機器の修理経験がある方は活かせます。


※ここが強み※

会社としてPCの企画、開発、製造、販売も行っているため、

修理のノウハウや修理に必要な部材が豊富に社内にあるため、スムーズな対応が可能です。


<研修制度>

入社後は、お客様の問い合わせ対応、社内システムの使い方、

修理の工程など一連の流れをイチからお教えします。

充実した研修があるので未経験・初心者の方も安心してスタートできます!

給与(時給)

時給:1,100円以上


※経験・スキルを考慮して決定します。

※お時間・日数について相談可。

※転勤なし

※クリエイティブ系、受付、データ入力


交通費:往復1,400円/日まで

勤務時間

1日8時間10:00〜19:00(実働8h)休憩1時間/シフト系週休2日制


シフト制/週5日(週休2日) ※時間・曜日は応相談(働き方に関してはお気軽に相談ください)


積極的に正社員登用も行っています。※実績あり

応募資格

<必須条件>

・高卒以上(学生不可)

・週5日以上働ける方


<歓迎条件>

・販売 / 接客業経験者

・フリーター歓迎


※積極的に正社員登用実施中!


<こんな方にはピッタリ︕>


・手に職をつけたい方

・パソコン修理に関わりたい

・スマホ修理をしたことがある

・パソコンのことがもっと詳しくなりたい方

・PCキッティング作業の経験がある

・安定企業でゆくゆくは正社員になりたい方


★PCやデジタル機器の修理経験、CompTIA、パソコン整備士、ITパスポート


基本情報技術者等パソコンの知識に関連する資格をお持ちの方は優遇します。

試用期間

3か月

※試用期間による待遇の変更はございません。

勤務地

ドスパラ福井日之出店


営業時間

10:30~19:00(※買い取り受付は18:30迄)


定休日

水曜日


住所

〒910-0859

福井県福井市日之出3丁目9−3


アクセス

公共交通機関でお越しになるお客様へ


●最寄り駅からのアクセス

えちぜん鉄道勝山永平寺線 / 新福井駅 徒歩4分

JR越美北線 / 福井駅 徒歩10分


●バスでのアクセス

すまいる東ルート〔城東・日之出方面〕[京福バス] 岩井病院バス停 徒歩2分

お車・自転車でお越しになるお客様へ


●車でのアクセス

県道114号 日之出3交差点付近


●店舗駐車場について

20台

勤務時間

10:30~19:30 ( 所定労働時間:8時間/休憩60分 )

福利厚生

・社会保険完備(労災保険/雇用保険/厚生年金/健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合))※雇用条件によって変化あり。

・社員割引販売(ドスパラで販売している製品を販売価格の最大20%割引で購入できます)

・健保保養施設利用(詳細はこちら)

・定期健康診断

・予防接種補助

・忘年会・新年会・暑気払いの補助(5,000円/人:年2回)

・バースデイ特典(提携飲食店(BALCONE SHIBUYAの無料ご招待)

※各種社内規定有

選考の流れ

応募 ⇒ 面接 ⇒ 内定 ⇒ ご入社


※応募状況によっては、書類選考から実施させていただく場合がございます。

※面接はオンラインにて面接となります。

※面接までには履歴書(顔写真付きのもの)、職務経歴書をご提出ください。